整体ふくめた豆知識&雑記

退屈、それはできれば避けたいもの。そう思われるかもしれませんが、有り難いことだよと教えてくれたお客さまのお話です。
ベッドや枕の状態、店内の臭い。施術者の押す角度やペース、施術部位の順番など。さまざまなことがお客様に影響します。
池袋整体ゆっくりの看板のオープンのボードとスマイル缶の画像
整体の仕事をするうえで学びのベースになってるものの一部をご紹介します 。何かのお役にたてば幸いです。

足首の矯正をすると足の可動域が大きくなる以外にも「立ちやすい」「歩きやすい」「軸が安定する」などの効果がありますよ。
ウオーキングで大切にしてるのは、歩幅やスピードよりも水分補給と汗との付き合い方です。
病院か整体で迷ったら、病院に行くのが間違いないですよ。
地道なトレーニングが続くために必要なものの1つが具体的な目的。整体師でいうなら怪我の予防や施術効果を高めるためとなります。
コロナ下での整体院の営業についてお客様のことなど書いてみました。
新型コロナウイルスによる報道で気分が落ちこんだり、疲れたりするときにおすすめしたいことを書いてます。
カラダや気持ちに余裕がないとき。疲労のため過ぎで感覚がマヒし、疲れていることに気づきにくくなるので注意が必要です。

さらに表示する