更新日 2024年10月7日
疲労回復に欠かせない大切なもの、それが睡眠ですが。
「先進国を中心とした国々と比べると日本は平均睡眠時間が短い」
そんなデーターがあるのを知ってましたか?
日中起きて活動しているときはもちろんのこと、睡眠中も仕事をする働きものの「脳」。
情報をまとめたりするほかに「掃除」も担当し、カラダに不要な老廃物を脳はせっせっと排出するのです。
その作業をスムーズにすすめるためにも質が良く十分な時間の睡眠が欠かせません。
仕事や人間関係のストレスにさらされる人たちのお役に立てるそんな整体をご紹介します。
1950年代後半のオーストラリアでTom Bowen(トム・ボウエン)が作りました。
経絡の理論をもとに施術のやり方を発見し、現在世界40ヵ国以上に広まっているんです。
オーストラリアやニュージーランド・東欧では痛みがあるとまずボウエン。
というくらいメジャーだったりします。
筋肉だけでなく骨や内臓・神経などあらゆるものを守り、形づくるもの。
それが筋膜です。
筋膜の浅い部分に弱い刺激でアプローチすることで筋膜の異常な緊張が修正。
その結果内臓や神経が働きやすくなるため、さまざまな症状でカラダの変化を感じてもらえます。
1916年生まれ。
詳しいエピソードは省きますが、シンプルに表現するとこんな感じ。
大きな耳に黒縁メガネ、逆三角形の顔が特徴的。
理知的でありつつシャイな部分もある思いやりの心があふれた人
それがトムボウエンです。
1日に30~50人の患者さんに施術していた、だからすごい。
どこに問題があるのかを見抜く力や適切な施術をするスキルがすごかった。
それは間違いないのですが、患者さん目線で考えることができて慕われていた。
だからこそ遠方から足を運ぶ人が絶えなかった。
そんな部分もあるのだと思います。
ぼうえん先生
小難しく思うかもしれませんが、当店のボウエンテクニックの考え方はこんな感じ。
「もみほぐさない だから カラダが楽になる」
2019年1月にプラクティショナーの認定を受けました
ストレスにさらされる時間が長いとき。
自律神経のバランスが乱れるのはよく知られていますよね。
ボウエンテクニックは機械受容器(触れたり圧がかかった状態を感じるところ)へソフトな刺激でアプローチ。
ストレスで興奮した活動するための神経(交感神経)のトーンが落ちつくように促します。
するとリラックスするための神経(副交感神経)とバランスがとりやすくなるのです。
うつ伏せで背中と腰、仰向けで首の施術。
これが基本になります。
そこにお身体の状態を確認し、お客さまに必要な部位の施術を最小限で加えていきます。
ひたすら押しっぱなしではありません。
刺激を入れない時間をつくりながらゆったりゆる~く施術は進みます。
施術者がなにもしていないように思うことがあるかもしれませんが、それはお身体の反応を見守っているから。
※【重要】
触れたり押されているときにしか身体は変化しない。
そう思っていませんか?
それって思いこみだったりするんです。
圧をかけられたとき。
脳がその情報を処理するまでに90秒ほど時間がかかるから。
連続して圧を入れ続けると、脳は混乱し疲れちゃいます。
施術のところどころで刺激を入れずに見守る時間をつくること。
そうすることで情報処理がスムーズになり、整うための準備がゆるやかに始まります。
贅沢な時間の使い方かもしれませんね。
見守る時間にくわえてなるべく会話はせず、ベッドで横になったままでいる。
身体にぼんやりと意識を向けていてもらうのが効果的です。
周りの音はうっすら耳に入ってくるけど、気にならない。
意識はあるけれど、頭は休んでいる。
そんな昼寝とは違う不思議な時間を体感してください。
いくつかご紹介します。
このような感想を頂いてます。
効果の感じ方は人によって違うので、施術後の反応に正解はありません。
多くの方は施術後に痛みが和らいだり、動きやすくなります。
リフレッシュ感やリラックス感があったり、眠りやすくなったりすることも。
なにが変わったのかわからないという方もいるかもしれません。
それでも3~4日のあいだは、身体が整う方向に反応が起こり続けています。
施術後はいつもより少しだけ、ご自分の身体を見守るように意識を向けてみてくださいね。
ボウエンテクニックは1回の施術でもリラックス効果はありますが。
慢性の症状であるほどに、回数は必要になります。
「もみほぐさない だから カラダが楽になる」
当店ではそのように考えているため、以下に当てはまるものがあるとき。
ボウエンテクニックのご利用はお控えください。
好みに合わない施術は満足感が少なく、効果を感じられないこともあるからです。
こんなときは強い刺激が欲しくなったりします。
お酒やスマホ時間・ドカ食いなんかがそれ。
モヤモヤやイライラを吹き飛ばしたくなりますからね。
しっかり揉んだり押したりされるとやってもらった満足感を感じやすい。
僕も経験あるのでもみほぐしはキライじゃないですし。
効いてる感じがするし、軽く運動したあとのような疲労感が好きという人もいます。
ただ疲れたカラダを回復させたい場合。
刺激の量を少なめにしてみるのはおすすめですよ。
体調が悪いときって薄味で消化がよくお腹にやさしい料理が食べたくなりませんか?
理由はシンプル。
そのときのカラダの状態がやさしさを求めているから。
ガッツリほぐしたり緩めるのではなく。
フワッ~と自然に緩まるような感じで。
頭が静かに休まっていける。
そんな整体も試してみてほしいのです。
【記事を書いた人】 松本健之
ぼうえん先生
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1丁目-36-3 池袋陽光ハイツ901
JR埼京線・山手線の池袋駅東口から4分
ビックカメラ本店がある明治通り沿い。最寄りのバス停はhareza池袋です
池袋整体ゆっくり
03-6319-7919
【受付時間】
10時~20時(日曜は13時まで)
【料金】
【定休日】
毎週水曜・祝日(ほかに整体研修などでお休みをいただくことがあります)
2024年12月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
営業日カレンダー
※カレンダーのピンク色が現在のところのお休みです。予告なく変更になる場合もあります。
【池袋整体ゆっくりで効果を期待できる症状】
肩こり・腰痛・ぎっくり腰・偏頭痛・四十肩・五十肩・ストレートネック・首の寝違え・猫背・坐骨神経痛・梨状筋症候群
腕のこりや重さだるさ・自律神経失調症・膝や股関節の痛み・足首が硬い・かかとをつけてしゃがめない・足裏やスネの不具合(足底筋膜炎・シンスプリント)
捻挫の後遺症・肩に力が入る・身体の力が抜けない・呼吸が浅い・息がしづらい状態など
© 2022 豊島区池袋の整体院┃池袋整体ゆっくり