池袋の整体師が通う気持ちでも背中を押してくれる整体院│豊島区の池袋整体ゆっくり
2017年 12月
こんにちは。
豊島区にある池袋整体ゆっくりのまつもとです。
さかのぼること3年ほど前からメールのやりとりを続けさせてもらっている。
そんな先生のご紹介です。
数か月前からは自分のコンディション維持と勉強のため、施術を受けに行っています。
この先生のところには飛行機や新幹線などの交通機関で来るお客さまも多いのですが。
すごいのはそういったところではありません。
- 非常に高いレベルの臨床経験
- 謙虚さ
- 発想が豊か
- 独自の研究をひたすらに続けている(なければ生み出す)
個人的には以上のような点がすごいなと思ってます。
またこんなエピソードもありました。
先日施術を受けるためにお邪魔させてもらったときのこと。
僕がふだんお世話になっている方が大変な状態(詳細は省略)になった。
そうお伝えしたところ。
施術される手をとめてお話しを聞いてもらえたときがあったのです。
文字にするとただそれだけのこと。
手をとめられていたのは時間にして1分もなかったのかもしれません。
それでもその先生の物腰や佇まいなど。
その日施術を受けている時間のなかで1番印象に残りました。
傾聴とかのテクニック的な面ではなくて。
「大事に聞いてますよ」ということがこちらにも伝わってきたからだと思います。
また別のある日の施術のとき。
ホームページをつくるときのコツや独立後に見えてくるものなど。
たくさんのヒントや気づきになることを投げかけていただきました。
例えば凸凹のないつるんとした素材のものはつかみにくいけれど。
ただそこに
- 取っ手(尖がっている部分)があればつかみやすくなる
エッジの効いたもの、とんがってる部分。
他のお店や施術者と比べたときに自分の目立つところ。
それがあれば選んでもらいやすくなりますよねというお話がありました。
その通りですよね。
その先生が書かれているブログをみるとき。
「おっ、これは自分(まつもと)のことだな!」という内容のものがあると嬉しくなります。
先日も施術について自分へあてられたメッセージのようなものを見かけることができました。
その先生とお話ししてるときや書かれたものをみるとき。
- 手ではなく気持ちで
- 背中をちょうどよい強さで前に押してくれている
そんな心地よさがあるのです。
S様 いつもありがとうございます!
それでは今日も平穏な1日でありますように
