· 

頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)の整体研修 

豊島区の池袋整体ゆっくり│頭蓋仙骨療法・クラニオセイクラルセラピー、頭痛肩こり解消

2019年 8月

 

こんにちは

豊島区にある池袋整体ゆっくりのまつもとです。

 

 

頭蓋は「ずがい」でなく「とうがい」と読みます。

 

頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)は、神経がスムーズに働くようにするソフトな施術方法のこと。

脳や神経を衝撃から守り、栄養を届ける液体(脳脊髄液)の循環を整えるのが目的。

 

もみほぐしではないやり方で、自然治癒力が発揮しやすい状態へと身体を促します。

 

  • 原因がはっきりとわからない不定愁訴(頭痛やめまい・消化器や睡眠の問題など)
  • 交通事故でのダメージや強いストレスを受けた身体
  • 自律神経の不具合

 

などに状態に対して有効とされています。

 

 

頭蓋骨はヘルメットのような作りではありません。

23個の骨が組み合わさってできている寄木造りのようなものです。

 

頭蓋仙骨療法では、組み合わさった骨のつなぎ目がわずかに動くと考えます。

息を吸ったり吐いたりする通常の呼吸とは別のリズムを持っています。

 

施術は紙1枚の薄さといわれるそのリズムを、頭や骨盤で感じて整えていきます。

 

5gタッチというのが有名で、10円玉の重さ(4・5g)で触れるイメージ。

実際はもう少し軽く触れたほうがよいようです。

 

まぶたを閉じたうえから眼をおさえて不快感がないくらいの圧ともいえます。

 


 

頭蓋仙骨系の研修に参加するのははじめてではないのですが。

今回10回弱の研修に参加するなかで、とてもいい学びを得られました。

 

参加者は理学療法士や整形外科勤務の方・美容整体の経営者などいろいろです。 

 

 

通常の整体研修の場合。

 

講師がお手本として参加者に実技をして、まわりの参加者がそれをみる。

次に参加者同士ペアになって実技をし、講師がそのつどアドバイスなり修正を加える。

 

こんな流れが多いのですが、今回の1番の違いは講師の方を相手に実技をできること。

 

「ちゃんとできているのかどうか」が曖昧になるのが通常の研修のデメリット。

今回は参加者の実技に対して、講師からきちんと判断してもらえるのが大きなメリットです。

 

具体的にどこがどうダメだったのかの指摘を受けます。

そのあと参加者同士で練習。

また講師の方の頭や骨盤を触れて、チェックを受けるという流れですすみます。

 

 

頭は敏感な部位であること。

仰向けの姿勢は無防備でもあること。

 

このことから触れ方によっては、受け手の気分が悪くなることがあります。

 

もともと神経質だったり過敏な方。

身体になにか問題が隠れている方の場合。

 

触れ方に問題はなくても、受け手にマイナスな反応が出るため注意が必要になります。

 

 

頭蓋骨の小さな動きを感じるときは、繊細な感覚が求められます。

 

  • 施術者の姿勢が悪い
  • 肘や腕・指が緊張して硬くなっている
  • リズムを感じとろうとしすぎて意識が狭くなっている

 

初心者にありがちな以上の傾向があると、リズムをよむのが難しくなります。

 

 

ある参加者の方は、触れ方は問題ないのにリズムがよめないことが続いてました。

余分な力も抜けているし、姿勢も悪くない。

 

なぜよめる条件が整っているのに、よむことができないのか。

詳しくは書きませんが、講師の方があれこれ試案した結果わかったのは繊細すぎたこと。

 

「感覚のレベルが通常より高いため、リズムがよめない人はレアケース」

「参加者の素晴らしい一面が出ています」と話されてました。

 

どうしたら参加者がリズムをよめるようになるのか。

事務的にならずにいろいろ仮説を立てて検証していた講師の姿勢が印象的でした。

 

 

「整体研修を選ぶ基準ってあるんですか?」とお客様から聞かれたとき。

金額以外で大切にしてるのは以下の2つです。

 

  • 講師が現役で、臨床で使っている手技が習えること
  • 教える内容がつねにブラッシュアップされている(指導するなかで発見があるから以前とは違ってくる)

 

今回ももちろん2つを満たした満足する内容の研修でした。

 

頭蓋仙骨療法だけで施術を組み立てる方もいます。

当店では、相性の良いボウエンテクニックに少し取り入れてます。

 

それでは今日も平穏な1日でありますように

 

 

【お詫び】

営業日カレンダーのお休み以外の日も、整体研修で外出してました。

  • 当日のご予約に対応できない
  • 予約の枠が減ってご希望の時間で受付できない

などお客様にご迷惑をおかけすることもあったと思います。

 

現在不定期で参加している整体研修に加えて、近々『内臓の整体研修』が始まります。

引き続き上記のようなことが考えられます。

どうぞご了承くださいませ。

 

レベルアップした施術で皆さまに貢献できるように、これからもコツコツやっていきます。

引きつづきよろしくお願いいたします。