池袋整体ゆっくり 慢性腰痛長引く腰の痛みや不快感を軽減するおすすめの整体院
2019年 2月
こんにちは
豊島区にある池袋整体ゆっくりのまつもとです。
今回は定期的に池袋でカラダをケアされている慢性腰痛の方のお話になります。
事故の後遺症やケガもあって肩こり以上に辛い腰の痛みや重さと長いあいだ付き合ってこられました。
仰向けになるのが苦手で、眠るときは横向きか、うつ伏せでないとダメ。
昔から反り腰や出っ尻な状態がなんとかならないものかと思い、整体を受けたりもしてきたのですがご本人の望むような変化はなし。
いいかな?と思う整体院があり、はじめは施術のやり方を工夫してくれて熱心だった先生がいたようですが。
ちょっといい段階からなかなか改善されない状態がしばらく続いたあとで、だんだんと施術内容がルーティーン化してきたのが感じられ通うかどうか悩みはじめた頃。
紹介で池袋に来られました。
正直に書きますと、池袋整体ゆっくりで短期間で劇的に改善!とかはありません。
ですが、ひと月前ならできなかったことが先日施術中にできました。(後述します)
初回時は立ったり歩くときの土台になる足首や足の指の調整や、骨盤周りの筋肉や靭帯にアプローチしたり、坐骨(座るとイスの座面にあたるところ)周りに問題がありそうという見立てをしました。
腰痛の定番であるお腹の奥にある大腰筋はいうまでもありません。
長引く腰痛の考えられる原因の可能性や通常と比べておかしいと思うところをお伝えし、施術の途中で希望があれば状態を確認していただいたり、こちらからお願いしたり。
初回の施術後に様子を聞いてみると「なんとなく良さそうかな」程度でしたが、次回のときに「3~4日歩くのがいつもよりもラクでした」という感想を聞けました。
それが良かったのかそこから2週間に1度のペースで受けていただいてます。
骨盤の真ん中にある仙骨という骨。
そこに背骨は乗っていて、頭に続いています。
腰と骨盤をつなぐ部分に先日圧をかけていたときのことです。
「あれ?さっきよりもそこ硬くないんじゃないですか?気のせい?なんか質感が変わってきたような・・」と聞かれたので、同じことを共有できたことと、お客様のカラダの変化が嬉しかったことを伝えました。
腰の奥になにかしつこい硬さがあって、それが悪さしている感じがする。
そういろいろな整体院で話してみてもなかなかわかってもらえず「(自分の)話し方が下手だから悪いのかなあ」「けど感覚を伝えるのって難しいんだよね」など残念に感じられていたなかで。
いつもだと硬さが強すぎて触れられない部分にアプローチできたのです。
コーティングが溶けてその下にあるものが浮きあがってきたような感じ。
自分のなかに今までは触れられないけれどイヤな感じのする固まりがたしかにあったこと。
それが確認でき、わたし(お客様)は間違ってなかったんだということも嬉しかったようです。
施術後には立った状態で、お腹や股関節の付けね周りを軽く押した状態で何回か足踏みをしてもらうと「お腹が凹んだ!」と大きな声でビックリされてました。
「体型のわりには下っ腹が出ている」こともこの方の悩みの種らしいのですが、腰の奥の固まりが緩んだことよりもそちらでの変化のほうがむしろ喜びが大きく見えたのが印象に残ってます。
ただこれで慢性腰痛が解消されたわけではないのです。
今までやってほしかったけれどできなかったことが少しできただけ。
ただその少しは、今までの施術の積み重ねなくしてはできなかっただろうなとも思います。
施術にはテクニック以外にも「施術者の身体の使い方」も含まれます。
またお客様とのコミュニケーションや関係性も然りですね。
お客様の「どうせ変わらないし」の思いが「もしかしたら変われるかも」に変わっていけたように。
これがきっかけとなって慢性腰痛から、まずは「慢性」の言葉が取れていけるように。
やがては「腰痛」の言葉が忘れていけるようにこれからもお手伝いしていければと思います。
それでは今日も平穏な1日でありますように