始めての整体で緊張や不安を感じる方におすすめの整体院 池袋整体ゆっくり
2020年 9月
こんにちは
豊島区にある池袋整体ゆっくりのまつもとです。
当店に通われているお客さまの傾向として、会話も施術の大切な時間ととらえていらっしゃることが多いです。
- 今関わっている仕事のことや、趣味・プライぺートなことを適度に話される
- ご家族やお家のことをいろいろ楽しくお話される
- 世の中の出来事に対して感じたこと・考えていることを口にされる
- 整体やヒト・動物などについてのお話を好んで会話される
なんでもいいのですが、施術中ウトウトお休みになっているとき以外はお話されている方が多い印象を受けます。
ですが、初めての整体を受けてみようとするとき。
緊張したり不安を感じることがあるのが普通だと思います。
- お店のある場所(池袋)に土地感がないとき
- 慢性的な疲労や痛みから、神経が興奮し防衛反応が強く出ているとき
- 整体を受けることでより状態が悪くなったらどうしよう?と考えるとき
- 施術者や施術内容が合わずにお金を無駄にしたくないなと思うとき
ほかにもお店に行って言葉がけや対応で不愉快な思いをしたことのある方は、また同じことがないだろうか。
嫌な気分を味わいたくない・・・
そういうケースもあるでしょう。
不安を感じたり緊張しているとき。
または疲れているときには、2つの傾向が見られることがあります。
- ふだんよりも口数が少なくなる (ギアが1段下がる感じ)
- ふだんよりも口数が多くなる (ギアを1段上げテンショを高める・ややムリをしている感じ)
当店のあるお客さまの場合。
はじめはお話好きなのかな?と感じた方が、実は後者だったということがありました。
以下定期的に通っていただいているその方のお話になります。
人見知りというほどでもないけれど、場をつなぐためだけに話をするのが疲れる。
とくに表面的なコミュニケーションと、ザワザワ賑やかな場所・空間が苦手。
苦手なのに、お店に行けばいろいろ聞かれたことに答えたりしなくちゃいけない。
仕方ないとはわかっているけど、そういうのが疲れる。
サービスでこっち(お客さま)が話を合わせてあげてるのに、それに気づかず盛り上がって話続けるような人がとにかくダメ。
そう教えてくれました。
池袋整体ゆっくりに1度行ってみようと考えたのは、ホームページが「うるさくなかった」からだそうです。
- メディアに掲載!
- 医師が絶賛!
- 同業者も推薦!
- 施術者とお客さまのツーショット写真が載せてある
以上があるお店は候補から外し、なるべく疲れなそうなお店を探したとのこと。
「わたしみたいなのはマイナーだと思いますよ(笑)」とお話されてました。
この方は決して無口なのではありません。
「いつから・どこが・どんなふうに辛いのですか?」という施術者側からの質問には、要領をえた答えをされます。
施術に必要がある・関係があると感じていただけたら、いろいろとお話もされます。
話される量は多くありませんが、コミュニケーションは成立しているので施術がしやすいのです。
ただ誰かが施術の様子を見ていたら「静かですね」と思うこともあるかもしれません。
話さないとお互いに気まずいから、沈黙できずに会話する。
話したいことはとくにないのだけど、相手に合わせるためになんとなく言葉をかける。
そういうことを仕方なくしたり、されたりするのが面倒で疲れていたそうですが、コロナ下にあって変化がありました。
感染防止のため、公共の場所や乗り物などではなるべく会話を控えてください。
そんなアナウンスが流れるようになっている現状。
誰かといるときに黙っていること・静かにしていることは、気まずいことではなくなったから。
むしろ求められることになってます。
マスク着用をはじめ、この先もいろいろと対策を続ける必要はあります。
行動に制限がかかり、コロナに関する健康上の不安もなくならない。
それでも。
「静かにしてていいんですよ」という流れだけは、お客さまにとっては有難いことなのだそうです。
池袋整体ゆっくりも、以前こんなふうに表現されてました。
「適度に放っておかれる感じが、わたしにはちょうどいいんですよね」
それでは今日も平穏な1日でありますように