池袋で整体院独立開業 首肩こり腰痛坐骨神経痛 池袋整体ゆっくり
2018年 12月
こんにちは
豊島区にある池袋整体ゆっくりのまつもとです。
開業してから2度目の大晦日を迎えます。
大手ポータルサイトに広告も出してませんが、2018年はホームページから新しいお客様が来てくれることが増えた1年でした。
有り難いことです。
また昨年6月に独立できたのも当時の職場で働いていた先輩やお客様のおかげです。
この仕事を始めて14年以上経ちますが、初期の頃にはお客様から厳しい声を頂いたこともありました。
それをバネに少しでも上手になろうという気持ちに先輩たちがこたえてくれた日々。
励ましの言葉をもらい、技術指導してもらえた大切な時間です。
経営者とすれば、スタッフには「低賃金で働いてもらえる」というメリットがあります。
そのために開業や独立せずにいてほしいと考える院長もいるでしょう。
その場合には、独立するとこんな大変なことがある・面倒なことがあるとマイナス面ばかりを強調することもあるようです。
ただ先輩たちにはこんな内容のことをいわれました。
「いつまでも雇ってもらう立場でいちゃダメだよ。すぐには無理だろうけど、独立開業するぞと思って仕事したほうがいい。毎日のなかで小さくてもいいから発見をして経験を積んでいくことが大切だからね」
その言葉通りに4人の先輩が独立開業していきました。
その後お店に遊びに行って大変なこともあるけど独立して良かったことのほうが多いなど。
先輩から独立にまつわることを聞いて、エネルギーをもらったりしていたのが懐かしい。
もちろん整体師がみんな独立してやるべし!ということはありません。
整体学校時代の同期は経験と腕は十分なはずなのに、今も都内にある人気整体院で長く活躍しています。
院長から学ぶことがあったり、きっと待遇や居心地もいいのでしょう。
引きつづき陰ながら応援させてもらいます。
そして前のお店から継続して来てくれているお客様にも感謝です。
お店のなかにあったほうがいいものなど気づいていないことを教えてもらえるのが助かりますし、当日のキャンセルなどあまりないのも嬉しいところです。
「仕事上でお世話になっている人に整体のプレゼントがしたい」というお客様が新規の方を紹介してくれたこともありました。
贈りものがモノでなく整体という施術っていうのもいいですよね。
体調崩して休むことなく、働けたことも有り難い。
営業日に電話すればいつもの人が出て、いつでもやっているという安心感があるのも大切なこと。
そんな当たりまえなことを引きつづき提供していけるように、来年もマイペースで進んでいきます。
今年1年ありがとうございました。
皆さま良いお年をお迎えください。
引きつづき来年もどうぞよろしくお願いいたします。
